*赤文字 追加分
*徳浜 今年は無し
9月17日 木 アラセチ
9月20日 日 豊年祭 池地集落、与路集落、西阿室集落、嘉入集落
秋徳集落、須子茂集落
諸鈍小中学校運動会
9月21日 月 (敬老の日)
9月22日 火 コスムケ(国民の休日)
9月23日 水 シバサシ(秋分の日)
豊年祭 安脚場集落
9月26日 土 豊年祭 俵集落
9月27日 日 豊年祭 諸鈍集落
諸数集落、渡連集落、押角集落、生間集落
勝能集落、於斉集落、勢里集落、三浦集落
10月4日 日 豊年祭 芝集落
運動会(古仁屋小)
10月21日 水 大屯祭(諸鈍シバヤ)
***以下、終了分***
8月14日 金 みなと祭り前夜祭 18:00~21:00
シマ唄・フラダンス・舞踊等々
ゲスト:エラブチ剛
8月15日 土 みなと祭り
相撲大会 9:00~15:00
市中パレード 16:00~18:00
歌謡・島唄大会 18:30~21:00
ゲスト:川畑さおり、島ひとみ
8月16日 日 みなと祭り
海上パレード 9:00~10:00
舟こぎ競争 10:00~16:30
八月踊り 18:30~20:00
花火大会 20:30~21:30
8月20日 木 七夕
8月26日 水 旧盆 むかえ
8月27日 木 旧盆
8月28日 金 旧盆 おくり
諸鈍集落納涼祭(皆んな、帰って来てね~♪)
9月13日 日 豊年祭 薩川集落
運動会(秋徳小中、俵中学校、阿木名小中、古仁屋中)
9月16日 水 ヨーハシ

沖縄県立芸術大学音楽学部
おきげい出前コンサートシリーズ2015
琉球芸能公演 in 奄美大島
〇9月5日(土) 「加計呂麻島展示・体験交流館」
開場14:30/開演15:00
終演16:10
*明日は天気に恵まれていますので、11:40古仁屋発の「フェリーかけろま」で生間港までいらして、フェリーに連絡した「加計呂麻バス」で、一つ目のバス停「諸鈍」で下車し、持参なさったお弁当を諸鈍長浜で召し上がって、散策後に会場にお越しになるのも良いですね♪
*フェリーに間に合わない方は、14:15古仁屋の海上タクシー乗り場から、生間港行きの海上タクシー定期船(エリザベス号又はビーナス号)に乗って生間港にお越し下さい。先着12名様までしか乗船できませんから、早めにいらして待っていて下さい。お一人様片道350円です。
生間港着14時30分にお迎えの車を出しておきます。
かつて奄美と同じ琉球文化圏に属していた沖縄の伝統芸能に隠されていた交流のしるしや、島人たちの心の動きをみて、感じてみませんか?
祝儀舞踊 「かぎやで風
古典女踊 「諸屯」
古典打組踊 「しゅうだう」
民謡 創作舞踊 他
皆さまのお越しをお待ちしております!
セミの鳴き声は11月まで続くけど、アカショウビンの声は今月うちには聴こえなくなるのよねー。南へと去っていくのよねー。
昨日、以前、諸鈍校にいらした山元教頭先生の奥様がご病気で亡くなられたと連絡が入り、なんだか寂しい9月の始まりです。