
今日のお客様は、薩川に新しくできたペンション「紫微鑾駕(しびらんか)」 さんのお友達、肥田さんご夫妻です。

。「しびらんか」のご主人は、やんちゃ坊主です。やんちゃ坊主の友達もやんちゃ坊主でした♪

やんちゃ坊主の奥様は、やっぱり一歩後ろを歩く控えめな方でした。

呑之浦です。今日は見事に晴れ渡った青空で、シオマネキもすでに巣穴から出て歩き回っていて、一匹が捕獲されてしまいました! ただし、シオマネキはOKですが魚を触るのは苦手。釣りに誘われたけど釣れた魚を触るのが嫌で、体験ダイビングをなさったそうです。
しかーし、8kgのウェイトを付けても沈みきれなかったそうで、どういう浮力をなさっているんでしょうねー!!!

入り江の入り口まで来ました。ここまで来ると、ここまでの狭い入り江が嘘のようです。

「あらヨット!」
「あれ? 洒落ですか?」
「いや、最近、歳で・・・・・・。」
やんちゃ坊主さん、弱気です♪ 高い岩に登る掛け声だったんですね。

シュバッ!! 何事でしょう!

大きな魚の群れが小魚の群れを追い込んできたんですね。

スリ浜です。寄せる波の音がイイんですよ。

「男はつらいよ」のロケに使われただけあって、景色もイイでしょう。

民宿「和の夢」さんの800円の「しんかん定食」です。先日のこちらの昼食を載せたブログをご覧になったそうで、リクエストいただきましたー♪

昼食後、諸鈍の「大屯神社」をご案内したところで、諸鈍のデイゴ並木を散策なさるか、安脚場の高台からの展望をご覧になるかご希望を伺いましたところ、「高いところ!」というご返事。行ってよかったです、見事なブルーをご覧いただけました!

古仁屋へは、14時30分発の「エリザベス号」をご利用いただきました。最後までご主人はやんちゃ坊主♪
次回の加計呂麻へのお越しはいつかな~~~~? お待ちしていまーす。
今日はありがとうございました!!!