京都からお客様をお迎えしました♪
せっかくですから、西田さんもご一緒にとお誘いし、10時45分瀬相港着の「フェリーかけろま」で加計呂麻入りしていただきました。
於斉で生命力たっぷりのデイゴとガジュマルの大木をご覧いただき、呑之浦へ。小さなメヒルギの群落とサキシマスオウの木をご紹介し、震洋艇格納壕へ。加計呂麻に残る戦跡のお話をさせていただきました。
スリ浜を少しご説明して、お昼を予約してある生間の「和の夢」さんへ。

ありがとー!!!
デザートは、ヨーグルトのスモモジャム添え。もちろん手作りジャムで、これも好評でした♪
さ、お腹もいっぱいになりましたので、諸鈍の「大屯神社」から徳浜へ参りましょう。ここでは、きれいなサンゴを拾い、「さんご塩工房」を見学。

お母様は60歳を過ぎてから、水泳を始めたり、お肉が苦手なんていつまでも言っていられないわとベーコンを刻んで使い始めたりと積極的になさっているのだそうです。思い立ったときが吉日、物事を始めるのに年齢なんて関係ないと再確認させていただきました!

