昨日の続きです。

この方達が、三浦の「栽培漁業センター」さんのマグロの給餌を見学していた5人の元少年たちです。
ん! お一人足りません!

も、もしや、この飛沫の中ではっ!!

「三浦リゾートゴルフセンター」にいらっしゃいました。

こちらで、マリンステイション奄美さんに作っていただいた朝食のお弁当をいただき、みんなで一籠打って楽しんできました。

子供に帰っています♪

呑之浦です。

入り江の入り口まで進みました。
昼食は、少し遅めに「和の夢」さんで「シンカン定食」をいただきました。

諸鈍のデイゴ並木です。

安脚場戦跡公園です。
朝8時に瀬相でお迎えして、渡連の「来々夏ハウス」さんへお送りしたところで、何でもありのツアーは終了です。ありがとうございましたっ!!

皆さん、海に入りたくて仕方がないご様子です。お待たせいたしましたっ! 次は、着替えて、永久そのみさんのタラソですよー!

クククッ♪ 笑ってはいけませんが、海はもう少しお預け。まずは砂浜ウォーキングでした。


はーい! 軽快な音楽にのって、エクササイズよ~♪

お待たせのタラソプールです。

こちらが、今回のツアーの幹事役「鮫島」さんです。気持ちよさそう~。
鮫島さんは、昨年の瀬戸内町のモニターツアーに参加、すっかり奄美のファンになって、その後も個人的に奄美・加計呂麻に遊びに来て下さっている方です。今回は、前の会社の1年後輩の皆さんを誘って来て下さいました。
勝手に作った「奄美・加計呂麻民間親善大使」の称号をお送りします! 本当にありがとうございました。今回希望したけれども来ることが出来なかった方が何人もいらっしゃるんですって? ガイド一同、お待ち申しております♪♪