人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久しぶりの「ライオン岩」探検隊

今日のお客様は、岡山からいらした友保さん。名瀬の観光ネットワーク奄美さんがご紹介下さいました。毎度ありがとうございまーす!
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_0592521.jpg
8時半に生間の港でお会いして、まず向ったのは諸鈍。大屯神社を見てからデイゴ並木へ。ハイビスカスとクロトンを激写している友保さんです。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_115290.jpg
何でもありは、この赤いハイビスカス(仏桑華)が大好きです。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_152421.jpg
サネンバナのツボミが色っぽいこと♪
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_164413.jpg
オレンジ色の実が印象的です。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1273076.jpg
ゲッ! 花でした!!!
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1284520.jpg
「あら?」友保さん、子ヘビ発見!
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1302494.jpg
今度は、デイゴのお花を撮っていらっしゃいます。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1314819.jpg
いま一つ、花が咲ききらないデイゴ並木です。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1334640.jpg
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1342780.jpg
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_136641.jpg
並木の奥の羽根田さんちの庭で、キキョウが咲いていました。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_138193.jpg
諸鈍から徳浜へ向う途中、諸鈍の田んぼ道にサギが並んでいました。子供の頃、プールで遊んでいると笛が鳴って、「10分あがれ~」なんて言われてプールの縁に座って待っていたのを思い出しました。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1411422.jpg
岩をよじ登り、「ライオン岩」の全身像が見えるところまで行きました。ひさしぶり~♪ 激写している友保さん。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_142527.jpg
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1432299.jpg
そういえば、今日は大潮。諸鈍の磯遊び軍団がおでましになっていました。徳浜、諸鈍だけで午前中が終了してしまいました。ツアーはここで終了ですが、一緒に近くでお昼を食べていきましょうか。ということで、「ブラウンシュガー」さんへ。2時のエリザベス号まで時間がありますから、どこかで時間をつぶしましょう。
久しぶりの「ライオン岩」探検隊_e0028387_1444760.jpg
ここはスリ浜です。徳浜はリーフが沖にあるので、引いては寄せる波の音が聞こえづらいのですが、スリ浜では繊細に小石や小さなサンゴを引く音が宝石のように聞こえます。皆さんも、二つの浜の音を聴き比べてみて下さいね。

友保さん、現像代がたくさんかかっちゃいそうですね♪ プリントした写真を見て、また加計呂麻を思い出してくださいね。今日はありがとうございました!
by amami-kakeroma | 2008-06-03 23:55 | 観光