人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二十八夜のカシャ餅

二十八夜のカシャ餅_e0028387_10335724.jpg
昨日、チャッピ~探検隊を解散した後、取材の打ち合わせのために野見山の「コーラルのみしゃん」さんへ。

その時に出していただいた「カシャ餅」です。
「あげ、カシャに包んだままの方がよかったね~。」
いえいえお気遣いなく~♪

<月待ち>

 十三夜   昼間の神様。寅と丑(ウシ)年の人が拝む
 十五夜   戌(イヌ)年の人が拝む
 十七夜   子(ネ)年の人が拝む
 二十三夜 午(ウマ)年の人が拝む日だけど、皆が神様として拝む
 二十八夜 未(ヒツジ)年は朝に拝む
        酉(トリ)年、申(サル)年の人は、夜に拝む
二十八夜のカシャ餅_e0028387_10453650.jpg
一緒に出していただいた「ふだん草と豆腐の炒め煮」です。茹でたふだん草と豆腐をサッと炒めてお好きな味に整えますが、このときに煮込まないことと、黒糖の代わりに黒蜜を使うのが秘訣ですって。
いつも冷蔵庫に作り置きの黒蜜が入っているそうです。
by amami-kakeroma | 2008-03-10 10:49 | 年間行事