人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハグ!!

今日のお客様は、去年に続き2度目のご来島となる岡崎さん。今回は島料理を食べたいとのリクエストでしたから、昨晩は「和の夢」にお泊りいただきました。

朝お迎えに伺うと、昨晩、今朝と島料理を堪能なさっていました。都会の人にも食べられるように何度も茹でこぼしたあっさり味のヤギ汁も召し上がってみたそうです。そんな会話をしていましたら、宿の和代姉さんが、「野見山の実家にヤギがいるから見ていったらどう?」と教えてくれたので、今日の観光は野見山から始めることに決定!
ハグ!!_e0028387_225570.jpg
                         もしや、お前は・・・。
ハグ!!_e0028387_2254716.jpg
                        クンクン、クンクン・・・。
ハグ!!_e0028387_2262985.jpg
                          間違いない・・・。
ハグ!!_e0028387_228711.jpg
                            ハグッ!!
            何がヤギおじさんをこうさせたんでしょうねぇ?
ハグ!!_e0028387_22173754.jpg
気を取り直して? ソテツ公園へ。天気こそ曇りでしたが、請島水道と請島、与路島を望む景色は、かーなーりー気に入っていただけました♪
ハグ!!_e0028387_22204657.jpg
左下の浜は「クルクマ」と言います。「黒い浜」という意味で、名前の通り黒い岩が砕けてできた黒石で埋まっている浜です。

「ソテツ公園」を後にして、次は佐知克の西田製糖さんです。今日は製糖の日なので、おいしい黒糖の味見ができましたよ♪ ちょうど西阿室の丸山さんご夫妻がいらしていたのでお話なんかもできたりしてラッキーでした。

於斉のオボツ、ムラダテガナシのところで、しばし語り、お昼を食べに伊子茂の「5マイル」さんへ行くと、なんと満席。「それでは、どこかでお弁当を食べましょう。」と瀬相の「美咲商店」さんへ行くと、「今日は日曜日だからお弁当は無いのよ。」とのこと。ガピーン!

でも、さすが美咲の姉さん! 「5マイルさんに席を予約して、どこか見てらっしゃいよ。」とアドバイスをくれました。ご飯を二人分とっておいてもらうことにして、呑之浦へ行くことに決定!
ハグ!!_e0028387_22343991.jpg
「美咲商店」さん向かいの「加計呂麻バス」さんに繋がれているワンちゃんです。さっきまでダレていたのに、カメラを向けるとシャキッとしました。若干下半身がダレてるかな。
ハグ!!_e0028387_22361833.jpg
呑之浦を見て「5マイル」さんで昼食。こちらの猫さんもダレてます♪
ハグ!!_e0028387_22384917.jpg
西阿室の林道から見下す景色も、かーなーりー気に入っていただけました。そして、ここ須子茂の浜。モヤで青く霞んだ岬と島々が何とも優しい気持ちにしてくれて、しばらく立ち上がる気になれませんでした。
ハグ!!_e0028387_22433789.jpg
ミャーに戻ると、人がいっぱい。集落総会の後に皆でゲートボールをして、終わってお茶をしているとのこと。熱いお茶をご馳走していただきました。いつもありがとうございます♪
ハグ!!_e0028387_2247924.jpg
阿多地集落へ向かう頃には、夕暮れの時間が迫ってきていました。日が落ちる方向を気にしながら車を走らせていると、崖下にきれいなリーフのある浜が見えました。夏は葉っぱが茂っていてよく見えない浜です。
ハグ!!_e0028387_22501319.jpg
阿多地集落の浜から磯伝いにその浜に行こうと試みましたが、1箇所腰まで海に浸からないと駄目なので諦めました。残念! 夏に泳いで行くことにしましょう!
ハグ!!_e0028387_22584530.jpg
今晩のお宿は、西阿室の「南龍」さんです。もう、行かなくちゃ。と、なんと厚い雲が切れて夕陽が顔を出してくれています!
ハグ!!_e0028387_230461.jpg
それぞれの集落の方が大事にしている場所場所で手を合わせて下さった岡崎さんへの加計呂麻島の神様からのプレゼントなのでしょう、見事な夕陽が目の前にありました。
by amami-kakeroma | 2008-02-10 23:03 | 観光