人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サクラも終りです・・・。

今日のお客様は、「カケロマドットコム東京支店で~す♪」とお電話でおっしゃるくらい加計呂麻ファンの渡辺さんご夫妻と、お友達の大塚さんご夫妻と小出さんご夫妻です。

加計呂麻を応援して下さっている渡辺さんご夫妻は、「加計呂麻は夏も勿論いいけれど、この寒い時期にも熟年の避寒地としていいのではないかしら。」ということで、お友達を誘って来て下さいました。

昨日の東京からの直行便で奄美大島入り。奄美パーク等をご覧になりながら南下、夕食に古仁屋で瀬戸内町の年越し料理を召し上がってから加計呂麻へ渡り、「ホライゾンクラブ」さん泊。今日が、何でもありのご案内日です!
サクラも終りです・・・。_e0028387_23121239.jpg
                   ヒカンザクラと「何でもあり号」。
サクラも終りです・・・。_e0028387_2313228.jpg
サクラも終りです・・・。_e0028387_23135342.jpg
サクラも終りです・・・。_e0028387_2314194.jpg
サクラも終りです・・・。_e0028387_23144526.jpg
サクラも終りです・・・。_e0028387_23153259.jpg
渡連の浜、安脚場戦跡公園、徳浜、諸鈍と回り、昼食は生間の「和の夢」でお正月料理の三の膳『シンカン』を召し上がっていただきました。刺身は地タコ(ツマはパパイヤ)、ツワブキの甘辛煮、粒味噌(具はクモガイ)にご飯。食後に、お手製のガジャ豆とタカシ製糖の黒糖。

そして、車の中でどうぞとタンカンをいただいたのですが、赤ミカンとポンカンとケラジミカンがあったので、そのままミカンの食べ比べになりました。どれも特徴があって、おいしかったです。
サクラも終りです・・・。_e0028387_2326720.jpg
午後からは、野見山経由で佐知克の西田製糖さんへ立ち寄り、製糖工場ときび酢工場の見学をして、於斉のガジュマルへ。そうそう、西田製糖さんは、明日、砂糖を炊きますよ♪

呑之浦を散策して、スリ浜を通り、お宿の「ホライゾンクラブ」さんを通り越して、渡連の「ブラウンシュガー」さんでお茶♪ 時刻は5時近くでしたが、こちらの「フレンチトースト」がおいしいので、夕食を少し遅らせてもらうことにしていただいてきました!
サクラも終りです・・・。_e0028387_23314443.jpg
サクラも終りです・・・。_e0028387_23321195.jpg
お宿到着は6時! 皆様、大変お疲れ様でした~。今夜もおいしくお酒を召し上がって下さいね。またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました♪
by amami-kakeroma | 2008-02-09 23:35 | 観光