人気ブログランキング | 話題のタグを見る

父島へいらしたんですか!

今日のお客様は、兵庫からいらした森下さん。昨夜、お泊りのマリンステイション奄美さんからお電話をいただき、8時半生間港でお迎えしました。

今日の加計呂麻は風も穏やかで、諸鈍長浜公園で海を見ながら、「ここにずーっといてもいいくらいですね。」なんて話が出るくらいの心地よさ。

ですが、そうも言っていられないので、出発!
父島へいらしたんですか!_e0028387_19311862.jpg
デイゴ並木もゆーっくり散策。
父島へいらしたんですか!_e0028387_1933986.jpg
徳浜でものんびり。

次の安脚場戦跡公園で太平洋を見下す展望台で海を眺めていると、森下さんが「小笠原に行ったときがちょうど3月で、あそこにも、あそこにも、あっちにもというくらい鯨にたくさん会えたんですよ。」なんて話をして下さいました。

他にも「父島は砲台がそのまま残っていましたよ。」「午前中に戦跡を回り、午後から森の中でガジュマルに登ったり、草でいろいろ作ったりするようなツアーに参加したんです。」と参考になるお話が続きます。
父島へいらしたんですか!_e0028387_19584617.jpg
安脚場を出て、ご希望の来々夏ハウスさんで和定食をいただくことに。少し早めに着きましたので、浜でまたのんびり。
父島へいらしたんですか!_e0028387_2014884.jpg
浜辺でゆっくり昼寝でもしたいところですが、先を急ぎ呑之浦へ。うきゃ♪ お昼をゲットしたキノボリトカゲさんに会いました。すぐ近くにいたので久しぶりに尻尾をつかもうと思ったのですが、お口にくわえている毛虫が気になってやめました。
父島へいらしたんですか!_e0028387_2054163.jpg
          海側に回ると、ウルトラマンの実が鈴なり!
父島へいらしたんですか!_e0028387_2063673.jpg
         最後は、於斉のガジュマルです。

2時35分瀬相発の「フェリーかけろま」の時間に合わせて瀬相港にお送りしましたが、「加計呂麻の景色とゆったりした時の流れから離れがたいですね。」というお言葉を頂戴しました。

北海道、西表島などいろいろなところへ旅をしている森下さんからそう言っていただけるとうれしいです。どうぞまたいらして下さいね。ありがとうございました!!!
by amami-kakeroma | 2007-10-29 20:09 | 観光