
今日のお客様は、諸数深浦のペンション「ホライゾンクラブ」さんにお泊りの中西さんと児玉さん。昨日セイリング&シュノーケリングを楽しまれた「ブルーウォーターアドベンチャー」の龍ちゃんもお見送りにきています。
12時15分、生間港発の「フェリーかけろま」に乗って古仁屋に着くと、お知り合いが迎えに来てくださっているそうです。それまでの3時間、どちらにまいりましょうか!
「きび酢工場に行けますか?」「OKでーす!」

途中の「大屯神社」へ寄って行きましょう。

はい! 西田製糖工場さんです。製糖工場も初めてとおっしゃるので、製糖の過程もご説明して、ご希望のきび酢工場です。
お二人は宮崎にお住まいで、鹿児島の福山の黒酢の工場にも近く、いつも召し上がっているそうです。お味は較べてみていかがですか?

於斉のガジュマルです。

呑之浦は車中からご覧いただき、スリ浜を通過。あと一ヶ所行けそうなので、一昨日ダイビングをお願いしたという「ヒロアイランドスタイル」さんのある徳浜へ参りましょう! その前に、諸鈍のデイゴ並木は見ておきましょうね。

ヒロさんがいました♪

前の浜のウミガメの足跡を見ましょうね。

ウォー! 徳浜に人がいっぱいです。こんなにたくさんの人が泳いでいるのを見るのは初めてです。

お二人には、多い! と驚いていることに驚かれちゃいました♪


昨日はセイリング中に雨が降ったそうですが、今日はもう大丈夫。とってもきれいな空と雲です。

最後にヒロさんと記念撮影しました。
そうそう、お二人から「シュノーケリングのときは、フクラハギや太ももの後ろにも日焼け止めを忘れずに塗りましょう!」というアドバイスをいただきました。昨日はセイリング&カヤックのつもりで、前だけしか塗っていなかったので、焼けすぎちゃったそうです。
とても落ち着いた感じのお二人なので、ダイビングやシュノーケリングで遊ばれたなんて信じられませんでした。たくさんの仲間ができた加計呂麻島、是非またお越し下さいね♪ ありがとうございました。