人魚姫たち、いらっしゃい!
加藤さんは3時25分のフェリーで、平尾さん達はマリンステイション奄美さんのボートで生間着。4時からの観光となりました。この時間になると、暑さも和らぎます。
平尾さん達は2時間コースなので、急いで安脚場へ向いましょう!
「この花なーんだ、初級編!」
「ハイビスカス!」
「ブーゲンビレア!」
「この実なーんだ」
「……。」
「ゴールデンシャワー!」
「この花なーんだ」
「……。」
「オキナワキョウチクトウ!」
こんなやりとりをしているうちに、安脚場の砲台跡へ着きました。


大島海峡側の展望台から、皆さん、潜られたポイントをご覧になっていらっしゃいます。潮騒の音が耳に心地よく響きます。


6時過ぎ、平尾さんたちとは生間港でお別れです。楽しかった! ありがとうございました!!
加藤さんは「呑之浦」までご覧になりたいというご希望でしたので、二人で西へ走ります。


加藤さんは鹿児島から出た特攻機のその後を追っていらっしゃるそうで、大島海峡での目撃談などがあったらお知らせすることにしました。
古仁屋へは、8時、瀬相発の海上タクシーの定期便「泰丸」さんをご利用いただきました。ダイビングもライフワークも頑張って下さいね。ありがとうございました!!