人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ふれあいプール」

「ふれあいプール」_e0028387_229316.jpg
「瀬戸内海の駅」の足湯?が、「ふれあいプール」になっていました。プールといっても、
「ふれあいプール」_e0028387_22102126.jpg
ホラ、人ではなくて、お魚(エラブチカンムリベラ)が泳いでいます。子供達に見て・触って感じてもらうためのもので、「瀬戸内役場と追い込み漁師の提供」だそうです。

「触りたーい!!」 お母さんは向こうで「行くわよ」と呼んでいますが、お嬢さんはエラブチカンムリベラに触りたいみたいです。
「ふれあいプール」_e0028387_22133275.jpg

「ふれあいプール」_e0028387_22135887.jpg
        ヒトデ、ウミウサギ、テラダ、ナマコ…。大人も楽しいワ。
「ふれあいプール」_e0028387_2216077.jpg
こちらは海産物売り場の生簀の中です。移動するシャコガイ=スガリとゾウリエビ。
「ふれあいプール」_e0028387_22171748.jpg

「ふれあいプール」_e0028387_22174799.jpg
               こちらも観賞用の水槽みたいなものですナ。

海人スタイル奄美」さんのブログに、このあたりの情報が出ていました。これからもチェックしなくちゃ!!

<追記>
 エラブチとカンムリベラの違いは、このHPがよく分かりました。
by amami-kakeroma | 2007-06-13 22:26 | 観光