人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「東京農業大学との包括連携協定締結記念講演会」のお知らせ

「離島体験ツアー」担当の役場企画課さんから、告知依頼がありました。

           ☆

「東京農業大学との包括連携協定締結記念講演会」の開催について

先般、瀬戸内町は東京農業大学とまちづくりについて、八項目の分野で協力を進めていくことを約した包括連携協定を締結したところですが、この度、東京農業大学の大澤貫寿学長を講師に迎え、まちづくりについての講演会を下記のとおり開催いたします。是非、参加していただきますようお願いいたします。
 
  ◇日 時   平成18年11月23日(木・祝)
 
  ◇時 間   午後3時~午後5時
 
  ◇場 所   瀬戸内町中央公民館ホール

  ◇講 師   東京農業大学 学長 大澤 貫寿 先生
       
  ◇演 題   「生物間コミュニケーションと害虫防除」

           ☆


参考になるHPは、
生物農薬(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
月報 野菜情報-今月の話題-2005年8月

新聞記事は、南海日日新聞2006年6月30日の「瀬戸内町が地域振興へ東京農大と包括連携協定結ぶ」最後から二つ目の記事。

相互に連携・協力する事項は
(1)環境共生型産業(健康、食料、エネルギー等)の振興
(2)教育、文化領域
(3)人材育成
(4)まちづくり
(5)自然環境利活用型の地域振興・地域間交流活動
(6)アイランドテラピーなど癒しの島づくり
(7)健康サービス産業創出―など八項目で、協定書の有効期間は五年間。

ってとこでしょうか。興味のある方、是非ご出席下さい。
by amami-kakeroma | 2006-11-21 22:05 | その他