今日は十五夜!

何でもありの予定では、渡連で貞オジの相撲の口上を聞いて、生間で諸鈍校の子供達の奉納相撲を見て、諸数で八月踊りを踊るつもりでしたが、タッチの差で子供達の相撲は見損なってしまいました。
諸鈍集落は毎年1時開始なので、そのつもりで渡連へ行ったら2時開始ということで準備のさなか。婦人はみんな知り合いなので、遠慮なくお手伝いモードに突入。ホイホイお茶出ししちゃいましたよ。
さあ、始まりです!








生間では、ちょうど子供達が土俵から引き上げてきたところでした。残念。そのまま、諸数に走りました。
諸数は渡連ほど存じ上げている方がいないので、諸鈍から遊びに来ていた数人と公民館の中で大人しくご馳走をいただいていました♪ 出色はコレ。師匠、さすがです!!
