「平成25年度瀬戸内町地域提案型事業の募集について」
町では、「自然・文化を生かした住民参加・人づくりのまち」を基本理念として、住民参画と協働により、安心して住み続けることのできる「まちづくり」を推進するための活動(事業)に対し、補助金を交付します。
交付対象者は、瀬戸内町内の集落や自治会、任意団体等で、地域提案型事業として交付決定を受けたものに対して活動費の一部を町が助成(上限30万円)するものです。
具体的な活動内容は、集落内道路の維持管理作業や高齢者の見守り・支え合い活動、文化芸能等伝承活動、地域産業活性化支援などです。
申込期間は、6月28日(金)必着となります。
対象となる活動(事業)
地域の課題解決や活性化を図るため、集落や団体、NPO 等が主体となり実施する活動(事業)は、次の分野に関する活動(事業)とする。
〈分野の例〉
○集落の美化緑化活動
・花と緑のまちづくり
・緑地帯、街路樹、水源涵養林等の植林、管理等
・集落内道路の維持管理作業等
○高齢者、生活弱者、独居世帯等の見守り・支え合い活動
・民生委員、消防団、青年団等見守りボランティアと連携した声かけ、見守り
・防災対策や避難訓練・救助活動
・独居老人の自宅周辺の環境整備等
○子育て支援
・幼稚園保育後の園児又は小学生の放課後保育
・地域の人材を活用した登下校時の児童生徒の見守り活動等
○文化芸能遺産等保存伝承整備
・地域文化の保存伝承活動
・地域の歴史・産業遺産等の保存整備活動
○地域産業活性化支援
・地域特産品開発・販売促進活動等
・地域における食生活改善普及活動
○観光/交流
・島外への観光情報等の発信
・集落内の空家活用
交付要綱及び応募書類は下記からダウンロードできます。
交付要綱
・地域提案型事業補助金交付要綱
応募書類
・リンクがうまくできませんでした。町のトピックから入ってダウンロードして下さい。
≪お問い合わせ及び申込先≫
〒894-1592 瀬戸内町古仁屋船津23番地
瀬戸内町役場 企画課 きらめき推進係
TEL 72-1112(直通) FAX 72-1120(代表)