人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薩川さん、いらっしゃい♪

今日のお客様は静岡からいらした「薩川」さん。

なんでも本家の系図に「奄美薩川」が出てくるのだそうですよ。で、定年をきっかけに足を延ばしてみようと・・・。

お電話をいただいて、即、しっかり食いついた何でもあり。

「系図が見たい!」「ファックスしましょう。」「♪♪♪」「分かりますか?」「分からなーい。どこですか、薩川の文字は。」「ほら、○枚目の○○の名前の横の・・・」「こ、これですか。そういわれてみると・・・」

最初の会話がこうですから、昼前に生間港でお会いした時には初対面とは思えましぇん。

まずは渡連の「ブラウンシュガー」さんで、ランチをしながら作戦会議。「男はつらいよ 紅の花」もご覧いただいて来たということで、安脚場、諸鈍、徳浜をご案内して、本日のお宿、薩川集落にある「しびらんか」さんにお送りすることに決定しました。
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_829328.jpg
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_8295062.jpg

18号の波でしょうか。怖くも美しい安脚場の海!
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_830318.jpg
ツヤツヤのマンリョウの青い実。
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_8311341.jpg
空は青空。

いろいろお話しているうちに、「その時代のことだったら、瀬戸内町誌歴史編にヒントが書いてあったと思います。」ということで、諸鈍の我が家へ行ってページをめくり、該当部分をコピー。お持ちいただきました。

薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_8314467.jpg
徳浜もリーフを波が洗っています。
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_832274.jpg
先日の台風ですっかり均された徳浜の砂浜。さんご塩工房さん側が砂がとられているのに比べ、紅の花や祖国のロケ地の方は砂が増えています。
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_834461.jpg
浜に打ちあがっているサンゴの造形に感心しきりの薩川さん。
薩川さん、いらっしゃい♪_e0028387_8345594.jpg
あら、降りちゃった。いつもお会いする「けんむん茶屋さん」のネコさん。そうそう、薩川さんも同じモビリオに乗っていらっしゃるんですって♪ おともだち~~~♪

後は、一路西へ。薩川の「しびらんか」さんに着いたのは日も落ちた夜7時。遅くなってすみません。明日も天気らしいですよ。日の出から丸一日、薩川湾を味わい尽くして下さいね。

今日は有意義な楽しい1日をありがとうございましたー!!!!!
by amami-kakeroma | 2012-09-26 23:18 | 観光