久しぶりっ!
いやー、久しぶり。説明する内容、覚えてるかな・・・。
不安な気持ちもNさんとお友達の笑顔に会ったら小さくなって、楽しくツアーを開始することができました。
安脚場戦跡公園はいささか曇りがちだったため遠くまでの展望は無理でしたが、遮るものが無い景色は胸がすっとするものがあります!

「昔むかしはカラスが朱くてアカショウビンが黒かったんですよ。・・・。」
この話をするためにセットされたような情景でした。



浜から塩工場に戻る途中、オカヤドカリ達が集まっている場所が何か所もありました。

枝にまで登って何してるの?

これは、「さんご塩工房」さんが再発売する「水塩」です。前回販売したときは飲料水のペットボトルに入れたため水と紛らわしくて販売をやめたのだそうです。今回はいい容器を見つけたので、満を持して発売するのだと張り切っていましたよ。
レシピや印刷物など揃ったら発売です。乞う、ご期待!

最後はデイゴ並木です。船揚場の上の枝にきれいな房がありました。以前、蕾発見とご紹介したものです。こんな時期まで花を楽しめて、いいシーズンでした。
Nさん達は、これから本島に戻られるというので、住用のモダマを紹介しました。豆がぶらーんと下がっているといいんだけどな。楽しい旅をお続けくださいね!!!