人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!

5月7日現在の諸鈍のデイゴ並木の蕾情報です。

蕾、付き始めてます♪

デイゴ並木入口から奥へ進みます。

最初の方は、5本に1本くらい蕾がちょこっとだけ見えます。

中程の細いデイゴは、3本に1本くらい蕾がちょこっと付いています。

奥から20本から10本くらいは、2本に1本くらい付いています。

奥の9本くらいは、ほとんどに蕾が付いています。

え~ん、うれしいよー。2年続けてヒメコバチ駆除を行った成果がでています。デイゴは体力を取り戻しつつあります。

瀬戸内町、大島支庁、鹿児島県のデイゴヒメコバチ駆除に予算をつけて下さった皆様、税金を払って下さった皆様、応援して下さった集落の皆様、ご心配下さった全国の皆様、ありがとうございます。

しかし、安心はできないのです。何故かテングチョウが1本のデイゴの木にワラワラ集まっている様子。近くにリュウキュウエノキがあって、そこに卵を産むための繁殖行動ならいいのですが、幼虫がデイゴの葉っぱを食べるようでは困ります。

そしてもっと心配なのは、すでにデイゴヒメコバチが凄い勢いで繁殖を開始、葉っぱに卵を産み付けています。また、花芽の間隔が短く見えるものは、ヒメコバチが蕾に卵を産み付けているものと思われます。

どの段階で、今年第一回目のヒメコバチ駆除を行えばいいのか、町と専門家の判断を待つところです。

どうか本年も引き続き予算措置をお願いします!!!!!

以下、デイゴ並木の蕾たちです(入口から奥へ)。

今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_1635456.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16355766.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16361624.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_1636317.jpg




今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_163715100.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16373638.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_1637484.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_1638063.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16381516.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16382810.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16384212.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16385827.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16391687.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16393158.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16395224.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16401016.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_1640265.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16404924.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_1641557.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16413228.jpg


今年もデイゴヒメコバチ駆除の予算措置をお願いします!_e0028387_16415264.jpg

by amami-kakeroma | 2012-05-07 16:42 | デイゴ情報