10/30 はげ~、疲れたどー。

続々と、計5艘の海上タクシーで加計呂麻島に上陸です。みんな揃うとこんな感じ。

今日は古仁屋中学校1年生の学年行事で、生間→渡連→安脚場→諸鈍→生間の12.3kmを歩きます。私は、それぞれの説明ポイントで待ち受けて説明をする予定でいたのですが、途中の植物の話もあるからとつい一緒に歩き出してしまいました。
嗚呼、それが間違いだった・・・。
加計呂麻に来てから、住んでいる諸鈍と生間の港の間も1回しか歩いていないのに、結局全行程を歩いてしまいました。だって、家族も参加OKということで来ていた小さい子供たちも歩いているんだもの。
一番きついと感じたのは安脚場から諸鈍までの林道の登り。次のカーブを曲れば頂上かと期待するのに、まだ。今度こそと思っても、まだ。下り坂になったときはうれしかったー。
結局、参加者全員が小雨の中、誰一人脱落することなく歩ききりました。お見事っ! タイムスケジュールが一番遅い人にあわせて組まれていて、途中10箇所ぐらいで全員が揃うまで待ってまたスタートするようになっていたのがとっても良かったと思います。勉強になりました。
それにつけても、子供達のかわいかったこと!! 先生たちがうらやましかったわ。