ガジャンダンス
奄美は土曜日も普通に仕事をするからかお手伝いくださる方が少なくて、総勢5名で2時間くらいかかりました。
5時から私の住んでいる諸鈍の繰地区は大屯神社の掃除(大田、里、金久地区はデイゴ並木)だけど、私は明日のミキ炊きの準備があるので、林商店で米粉を受け取って大屯神社には行くけど倉庫へ直行。
K姉さんの指導のもと、米粉を4kgずつ計って樽に入れて水をはり、ゴミや虫が入らないように蓋をして、今日のところはおしまい。
その蓋を洗っていると、ガジャンがマンディ寄って来る。えっと、蚊がいっぱい寄ってきたのね。
片手に蓋、もう片手にスポンジを持っているから叩けない! 腕に来るガジャンを避け、足に来るガジャンを肘で祓いと、忙しいこと!忙しいこと! 4枚洗うから時間がかかるの!
ガジャンダンスに忙しい、大屯神社の夕暮れでした。
(その後、家に帰ってご飯の支度、8時から明日の米とぎ、帰りに諸鈍シバヤの練習を見学をして帰宅は10時。明日は6時起きでお握りづくり。うん、がんばるしかない!!)