今日のお客様は、徳之島からいらした菅牟田さんご一家です。8時半に海宿「5マイル」さんを出発できるよう7時50分に家を出て秋徳まで来ると、徐々にお日様がパワーアップしてくるところでした。

1日中曇り空かと思っていましたが、これは幸先がいいゾ♪

マシュ、おはよー♪ サンタさんがリンゴさんのパジャマをプレゼントしてくれたの? 似合うよ、マシュ~♪

菅牟田さんご一家、本当は、昨日の夕方にレンタカーを借りて加計呂麻の観光をするつもりが、お船が遅れて、最終のフェリーでお宿に入るのが精一杯。そこで、今日の大島本島での予定を少し縮めて、何でもありにお声をかけて下さったのだそうです。うれしいですね♪ 10時30分、生間港発の海上タクシー「エリザベス号」に間に合うように観光しましょうね!
早速、美奈ちゃんが於斉のガジュマルのブランコやってます! 直君は木登りに向かうのかな。

直君、やっぱりお姉ちゃんが楽しそうにブランコやっているので、自分もやることにしました♪ 美奈ちゃん、すぐに譲ってあげてますよ、エライなあ。

美奈ちゃん、今度は木登りです。直君も続きます。

「立っていた方が、よくなくて?」と、お母さん。

美奈ちゃん、座った方が落ち着くみたいです。ピース♪

GO! ターザンしているのは、お父さんです。カッコイイね!

この後、呑之浦でサキシマスオウの実や震洋隊基地跡を見ました。直君は、ウルトラマンの実よりもドングリの実の方が良いそうです♪

勝能集落を通りかかると、集落作業でしょう、皆さんで浜の清掃をなさっていました。

お疲れさまです!

実はお父さんは、寅さんの大ファン。「リリーの家」は欠かせません。ここでゆっくりして、生間港へ向うとちょうどいい時間です。直君は、ただいまピノキオになってます♪

美奈ちゃんは、オヤツの時間です。

ご紹介します。お父さんです!

お母さんです!

デイゴ並木の一番奥の大木まで散策して、一気に生間港へ。OK、OK、定員内です。昨日は「フェリーかけろま」で、今日は海上タクシーと、両方の船に乗れてよかったですね。
徳之島と古仁屋港はたった3時間です。どうぞまた泳げる季節に遊びにいらして下さいね。今日はありがとうございました!!!