6月27日(土)立教大学公開講演会は「島津氏の琉球出兵400年に考える」
関東圏の皆様、是非、足を運んで下さいね。
あ、ちなみにその日は、「諸鈍シバヤ」の国立劇場公演の日でもありますが・・・。
立教大学文学部史学科主催公開講演会
島津氏の琉球出兵400年に考える―その実相と言説―
日時 2009年6月27日(土)13:00~18:30
場所 池袋キャンパス 5号館5123教室
内容
■司会
小野沢 あかね
■講演者と演目
上原 兼善氏「島津氏の琉球侵略―その原因・経緯・影響―」
豊見山 和行氏「琉球王国の対応と言説―琉球はどのように対応し、語り伝えてきたか―」
小峯 和明「近世説話文学に見る島津氏の琉球出兵―日本人はどのように語り伝えてきたか―」
■コメント
紙屋 敦之氏「歴史学の立場から」
渡辺 憲司「文学の立場から」
受講料 無料
申込 不要
主催 立教大学文学部史学科
共催 立教大学史学会
立教大学日本学研究所
問合せ先 人文科学系事務室 TEL:03-3985-2479
日本学研究所 TEL:03-3985-2617